フォルテピアノ奏者・川口成彦さんコンサート
0
今日春から決まっていたコンサートのため友人と京都コンサートホールへ。京都の秋 音楽祭『3つの時代を巡る楽器物語』日本・ポーランド国交樹立記念事業【第1章 ショパンとプレイエル】フォルテピアノの演奏は、川口成彦さん。(2018年第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位)オール・ショパン・プログラムの2時間。フォルテピアノは、1843年製 プレイエル マホガニーケース(製造番号 No.10456(タカギクラヴィア所有)...
秋田慎治さんソロピアノライブへ
秋田慎治さんのピアノソロライブへ。休日の午後を純粋にジャズピアノで堪能した時間。場所は、地元奈良のミュージック カフェ アンジェスさんにて。 「なに弾こうかなぁ~」と休憩もなく、どんどん秋田さんの音楽がカフェの中に溢れる。 ライブの時間、ご自身の物語を自由に紡ぎだしているのが、とても素敵で、クラシックあがりの私にはとても羨ましすぎました。自分の言葉と音で、その場の色も質感も変えられる。プロのたくさん...
友人の初のリサイタル
奈良・大和高田駅前のこどもと大人のピアノ教室フェリーチェよりピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。週明けの今日は肌寒く、雨が降る1日。体調管理に気を使う季節ですね。一昨日の週末の土曜。大切な友人のリサイタルへ。フェリーチェでは連弾コンサートで共にピアノを弾いてくれた山﨑ちかさんの初のリサイタル。 「初」とつきますが、彼女は在学中からヨーロッパ各地で研鑽を積み、国内外での演奏会に出...
譜めくりで舞台にひっそり座って感じたこと
空の晴れ間が恋しくなる日ですが、2週間ほど前に大阪市内の実家に寄り、幼い頃から親しんだ公園で広がる青空を見てエレルギーがたまり、今も程よく残っています。奈良・大和高田駅前のこどもと大人のためのピアノ教室フェリーチェよりピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。すこし遡ることさらに、1週間前。2月5日(日)の午後、京都アルティで、田中涼太さんの初リサイタルが開催されました。彼の先生でもある...