fc2ブログ

週末のひとりごと

4
こちら奈良は、窓に少し結露がするようになった、少し冷え込む朝を迎えました。でもお天気は絶好です。南北に長い日本。北国の方では、こんな寒さ、ちょっとばかり冷蔵庫を開けたくらいでしょうねでも、私にとっては難関の冬の到来です。布団から出られない・・・ アハハ・・・  週末もよい天気でしたので、みなさんも紅葉狩りなどされたのでしょうか。我が家はいつものごとく車で10分ほどの公園で、バトミントン、 鬼ごっこ...

二本柳先生の発表会へお邪魔しました♪

6
今朝は冷え込み、雲が多い一日の始まりとなりましたが、昼頃からおひさまの姿も見えてきました。朝6時はもう暗くなり、起きるのが苦手な私の試練の冬がやってきたぁ・・・ と感じます。      ピアノ指導者として最高で素敵な女性の二本柳奈津子先生。PTNA(ピティナ)のピアノコンクールの全国決勝に多数の生徒さんを送られ、大阪千里バスティン研究会&PTNA北大阪ステーションの代表もされている方です。何と、そ...

私も連弾!(^^)!

4
今朝は雨から始まりました空もちょっぴり暗く、さわやかさに欠けますが、一週間のはじまりです。頑張りすぎず、なまけ過ぎず・・・時間を大切にしようと思います。私も連弾の機会をもつことになりました。子どもたちのピアノ発表でお世話になる友人のピアノ教室のクリスマスコンサートにて、ジョージ・ガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」12年前に当時勤めていた音楽教室の講師演奏でもしたなぁ・・・あれは大変だった・...

バスティンピアノ指導法講座に参加して

0
ここ奈良・大和高田も、お天気に恵まれ、暖かな週末を迎えました週末はどうしても、ゆっくりしたいと自分に甘えてしまいたい私。それでも、山のようにやってくる用事と子どもたちや大きな子ども・・・いえいえ、大事なパートナーとの時間が優先となります。でも、ピアノと関わっていられるのも、家族のおかげですからね。 さて、19日(金)に、4年ぶりのバスティンピアノ指導法のセミナーに。講師は、小倉郁子先生。全3回コー...

指揮者から見た音楽の世界☆

3
今日は黒河好子先生ピアノ講座(第2回)の日。朝からはりきって大阪に向かいました。何せ、実家からなら45分程度で着くはずの会場も、こちら奈良から行くと1時間半・・・と倍の時間がかかりますでも、念願の第1回の参加で、色々なことを吸収することができ、今日も一人ワクワクしてました今回は、指揮者・末廣誠先生をお迎えしての音楽トーク講座。『あなたの音楽、少しちがいませんか?』このタイトルに、非常に魅かれての参...