友人のチャリティーコンサート
6
春がきていたと思ったのに・・・そう感じるような冷たい風の吹くこちら奈良。被災地の皆さまには、寒さがどれほど身にこたえているのかと想像すると奈良で普通に生活している自分が何か不思議で、信じられず、申し訳なさとありがたさが心を入り乱れています。こども達と『お小遣いを義援金として、少しでも送ろうね』とともに準備をすることで、気持ちを保っている気もします。小さな応援が集まれば、きっと大きな力になると信じて...
新しくはじめたい気持ち
冷たい空気の一日ですが、雲が少し多めの晴れた奈良です。長い長いパソコン逃避から2週間以上。その間に、体験レッスンの申し込みをしていたのですが・・・とご連絡いただいていた方がいらっしゃったり、どうしたの~?とメッセージをいただいていたり、ご迷惑&ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。明日から10日間レッスンのお休みをいただいておりますが、4月5日から、フェリーチェピアノ教室も楽しく進めてまいり...
日々の生活に感謝する
こちら奈良は空の色も明るく、白い雲が映えますが、まだまだ冷たい風の吹く日々でもあります。明日で2週間となりますが、11日に発生した東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。そして、被害にあわれた方、ご家族の方に心よりお見舞い申し上げます。 もう2週間以上もブログを綴っていませんでした。その間、放置されたかのようなこのブログに寄ってくださってありがとうございます。花粉症か...
ジャズと英会話は体育会系?!
奈良は、冷たい風が吹いていますが、お日さま全開です・・・ということで、花粉も飛びまわっています朝から私のジャズピアノレッスン。 watashi no syumi desu・・(*^_^*) いい加減にちゃんと覚えてきなさぁ~い!といいたいだろうなぁ・・・先生。すみませんそれぞれのコードに、クラシックで弾くスケール(メジャー&マイナー)の他にジャズで使われるスケールあるんですが、それを課題の曲の度に新しいものを覚え...
演奏にたたる花粉症(T_T)
暖かかった日々から、また寒さがもどってきたこの頃。5年前から、とうとう花粉症になってしまった私には、嬉しい春が来ても、鼻水&くしゃみ、目はしょぼしょぼ・・・少々の頭痛に悩まされるようになってしまいました。昨年がましだったので予防を怠っていたものだから、先週からまた花粉症が大爆発。仕事先の学校の卒業式リハーサル⇒本番、が先週末の金曜・土曜にあり、くしゃみと咳をこらえながらの、ピアノ演奏にはかなり、か...