fc2ブログ

親子でヴォイス・トレーニングに

0
長くブログをかけずにいました。公私ともに、バタバタと過ぎてしまった10日間。こども達の長いと思っていた夏休みも、もうあと2日間。時間はあっという間に過ぎ去っていく気がします。夏休みの最後の週末、気になっていたセミナーに親子3人で参加してみました。『歌うってこんなに楽しい!     ヴォイス・トレーニングには心と体が喜ぶことがいっぱい♪』そんなフレーズに魅かれて、大阪・難波のカワイ音楽教室へ。磯野久...

感覚が研がれるとき

6
ピアノ教室がお休みの中、滋賀県の琵琶湖前のオートキャンプ場へ。毎年、夏の恒例となった子連れキャンプは6回目を迎えました。  こどもたちがいない頃は、パートナーと二人で貧乏キャンプをよくしました。テントを張り、水も持っていき、秋であれば、二日くらいならシャワーも浴びず、周りで“ご立派”なキャンピングセットで来られているのを横目に、最小限度の荷物で行く私達は、七輪でパタパタうちわをあおいで肉を焼いて食べ...

今日を感謝して

2
13日からお盆休みをいただきました。休み初めは、大阪の教会でのオルガン奏楽の奉仕。母が頼まれたお役目を代わりに引き受けてまだ約1年。年に4、5回なので、まだ6回ほどの経験なので、ペーペー初心者です。オルガンはピアノと違い、一瞬たりとも指を離そうものなら、音がブチッと切れる(>_...

音楽で輝けるとき

8
大人のぴあのコースの午前中のレッスン。午前中でも、通ってくださる生徒さんには厳しい暑さ。車であっても心配ですが、自転車を走らせてきてくださる方には熱中症にならぬようにと祈るばかりです。ひと口、冷たいお茶を飲んでいただいてからのレッスン。“ゆっくり、長く続けたい”ことがご希望の60代のYさん。付点4分音符が現れて、音楽の表現の幅がふえて楽しいことと同時にすこ~し戸惑いの色が見え隠れします。「ふ~てん・...

そんな日もあるさっ(^^)

0
日の光が容赦なく照りつける暑い暑い毎日が続く・・・ 。どうしても、すこ~しばかりお疲れ気味の生徒さんもいる。大学生の生徒さん達には、前期試験の結果が気になるし、しかもちょっぴり自信がなくて夏休み中に再テストかも・・・な~んてことでピアノにも真正面から向き合えない日もあったり。夏休み、思いっきり遊んで、夕方のレッスンの頃には眠気が・・の子もいたり。いつもいつも、やる気いっぱい、元気いっぱいというわけ...