fc2ブログ

PEN勉強会・9月

2
昨日、2カ月ぶりのPEN勉強会が大阪でありました。7月に来ていただいた大阪・大東市でピアノ教室を開かれているみか先生の講座でした。内容は●12月のみか先生の教室発表会のお話●ショパンとリストのお話で、先生の魅力たっぷりの充実した2時間でした。今年はリスト生誕200年。生きてたら200歳!・・・なんてことは言わなくても、ですね・・・そのリストの一つ年上のショパン。同じ時代に生きた二人は本当に対照的で、...

「大人のピアノ研究会」に参加して

4
昨日、大阪・堺にて「大人のピアノ研究会」で初の会合があり、奈良から、またまた遠足気分で行ってきましたっ大人のピアノ研究会 は、「実際に成人のピアノ指導をされている先生や、学習をされている生徒さんが集まって教材や指導方法について情報交換や悩み相談ができる場はないだろうか」と思い、                          (“大人のピアノ研究会HP・はじめに” より)みかんぴあの先生が発足させ...

ぽっぺの「ド」

10
運動会の季節がやってきて、ダンスや徒競争の練習でレッスンにやってくる小学生は少々つかれ気味、という雰囲気。それでも、先生はいつもの元気でレッスンのスタートです いつも読ませていただいている福岡県宗像市のミカ先生のブログで、音符のドの説明をするときに「どどちゃん」の絵を描いて指導している記事を拝見しました。う~ん、これは楽しそう、と五線紙からはみだした高音部の音符にとまどいそうな生徒からやってみまし...

初めの心を忘れない

0
雨が降ると言われながら、奈良・大和高田周辺はとても天気に恵まれた週末でした。出かけ好きの家族には絶好の晴れで、山のアスレチックへ。 (私は、家でピアノや、すること山積みだったんですけどね)森林浴・・・を味わう間もないほどの運動でしたが、今日も一日健康に過ごせたことを感謝できる時間でした。   東日本大震災から半年。日々の糧の感謝を忘れず、わずかな義援金ですが、自分のできる協力をしてきました。が、そ...

色と音楽

5
朝晩、涼しくなったこちら奈良。青い空に真っ白い雲が映えて・・・そんな夏を懐かしめるような季節がやってきた気がします。そろそろ、秋。もう、秋。 何を着ようか、と迷う季節でもありますよね。洋服なら色もですが、素材によって季節を感じさせたりもするので色だけで季節を表す、ということは言えませんが、夏には、涼しさを演出するために、海の波や冷たい水を表す水色が店先に描かれていたり、元気いっぱいに過ごしたいと思...