ピアノ教室フェリーチェ●ピアノ発表会
8
奈良・大和高田市のピアノ教室、felice です。 朝晩の冷え込みが身を引きしめるこの頃。青い空に緑も、色づいた葉もシックに映え、月がいつもより美しく感じるのはこの秋が運んできてくれる空気のせいでしょうか。そんな季節の中、10月28日(日)にピアノ教室フェリーチェ主催 第1回ピアノ発表会を開催。無事、なごやかに終えることができました。第1回目。そう初主催の発表会です。これまで、ピティナ(全日本ピアノ指導者...
指が立たなければ「靴」をはいてみよう
日中もひんやり。もうすっかり秋だなぁ~と感慨深く・・・というほどゆっくりもできない毎日でありますが、外の空気にふれると確実に季節が変わっていることを感じます。さてさて、どうしても薬指と小指が立たないのIちゃん。私が手を添えてやってみるのですが、自分で立てれたっという感覚を知ってほしくて考えてたら・・・思い出しました!!後藤ミカ先生がそう言えば、あの靴を使ってたっと。シルバニアファミリーの靴。そう、...
二本柳奈津子先生流☆バスティン・ピアノパーティー指導法セミナーPart2.
三連休も明けた火曜の朝。少し日常の段取りを忘れかけてしまったか、皿洗いを半分残したまま、大阪・千里中央へGO。 (単なる言い訳です・・・汗)9月に続いて、4回にわたっておこなわれるセミナー「二本柳奈津子流バスティン・ピアノパーティー指導法」の第2回目に参加してきました。本日は、前回の続きパーティーAと、パーティーBの初めまで。このセミナーでは、ピアノの指導として、生徒がどういう演奏をしてほしいか、ただ...
人と人の心のハードルを下げてくれる音楽☆
三連休、あっという間に過ぎた、長かった・・・皆さん、色々な過ごし方をされたことと思います。奈良では1日目の夜は雨が降りましたが、あとは晴れ。秋らしい空気にもなってきました。そんな秋の中、3日目のお昼に地元・大和高田の小さなカフェ「インナーアージ」さんにて、辻井コースケバンドのライブ☆そのライブに2曲だけ、友情出演?!させていただきました。愉快なロックバンド、と言ってよいのかなぁ。それぞれお仕事をお持ち...
黒鍵2つ?3つ?当たり前にすましちゃいけない
読書の秋、芸術の秋、食欲の秋~~でも、夏でも、春でも、冬でも、読書できるし、芸術も感じられるし、食欲もいっぱいある(笑)確かに秋は過ごしやすい季節ですが、何も、秋だけ・・と決めてしまわなくてもいいのかも♪ですね。そんな、当たり前のことのようなことが、実は当たり前ではない・・・少し意味が違うのかもしれませんが、レッスンでハタと改めて姿勢を正したことがありました。フェリーチェでは年長さんからの入会が多...