ミニおさらい会&お楽しみ会●ぷちワークショップつき
0
奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。蝉の鳴き声も賑やかな朝。夏本番!とワクワクしてしまうのは、私が夏生まれだからでしょうか暑さにも負けず元気なこども達。今日はそんな こどもピアノの生徒たちと、夏&冬に恒例のイベント「ミニおさらい会&お楽しみ会 vol.7」を開きました。今回は、初めて幼稚園生の部、小・中学生の部と分けて開催。幼稚園生、小・中学生も発表会で弾く曲を1つ選んで皆の前で披露です。幼稚...
焦らずひとつずつクリア!
奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。夏の朝、少し涼しい風が通るとき、部屋に季節のものやお気に入りの物を置きたくて物作りに没頭した頃がありました。朝の時間が余裕のあった結婚間もない時。今では、そんな落ち着いた朝の時間を過ごす日があまりなく、周囲の友人たちに物作りのスペシャリストがたくさんいるのでもっぱら大好きな作家さんのものを購入するばかり。つくりあげる途中で、失敗があったり、仕上がりがうま...
小節線で視界が切れる?!
高校2年からピアノをはじめて1年通い、大学受験を終えて再びピアノにチャレンジしてくれている未来の薬剤師Aくん。とても慎重で、小さなことも気になって、少しでも間違えると、弾きなおさずにはいられない。反面、何事にも丁寧で、とても気配りがある人なのです。その丁寧さでレッスンを重ね、ただ今シニア・ピアノ教本全3巻の最終冊を迎えています。譜読みが怪しい時期を抜けた頃に弾きなおしてしまうところを観察していると...
7月PEN勉強会「ピアノレッスンにコーチングをどう生かすのか」
奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。ブログを書き始めて4年が経ちました。このブログがきっかけで知り合い、勉強をともにすることになったお友達先生方がいるからこそ、続けていられるブログ、今の私がいます。その先生方との勉強会に入って4年目。ピアノ指導における心意気から、レッスンでのポイント、会をまとめてくださるhirorin先生をはじめ、皆さんにアイディアやアドバイスをいただいて、ピアノ講師としてのモ...