こんな「ママ」になりたい
0
10月もあと5日ほど。あっという間に今年も残すところ約2か月です。昨日は、下の娘の英会話での参観があり、久々に親として純粋に楽しめた時間を持ちました。「Happy Hollween!」なんて言ってお菓子を渡したり。ふと時間がとまったような、ほんのりとした幸せがありました。日々の仕事やトレーニング、学びであっという間に過ぎゆく時間。その中で、私も2人の子育てする母として、我が子と楽しく笑いあえる日もあれば、時に私自身に...
まずは自分の扉をピンポ~ン●保科陽子先生セミナー
奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。コンサート終了後の21日、マイコーチ・保科陽子先生が大阪に。大阪中央バス研主催での保科先生「タイプ分け」セミナー。自分の中でもう一度確認したいことがあったこと、皆さんの事例のシェアを聴きたいこと、そして何よりもコーチに会えること♪で参加してきました。中央バス研のまいどちゃんクッキーを参加記念にいただきました☆コミュニケーションは、お互いに会話がいったりきた...
布五線紙ウォーキング再び♪
奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。発表会を終え、来年の自分の姿をそれぞれ描いてもらいながら、いつものようにレッスンは続いています。ただ今、少し腰を落ち着けながら、バスティンのピアノパーティーBからCに移行しつつある、五線のないプレリーディング譜から「五線が現れる」課程に進むこども達、そして、すでに五線の楽譜を読んでいる低学年までのこども達に音符カードや、手作りの布五線紙で学んだり、再確認し...
願えば叶う●友とジョイントコンサート
「いつか連弾したいねっ」彼女に初めて声をかけたのは私からだった気もする。小学校でお友達と連弾コンサートをしている彼女の姿をFacebookで見て、「私も一緒にやりたいな~」と声をかけた、はず。それから月日はたって・・・今日、その大好きな友人と大阪市内にてジョイントコンサートを開催することができた。3月にも彼女とは舞台に立ってはいるけれど、2人だけのコンサートは今回が初めて。「こども達とそのお母様にも音楽を...
ピアノ教室フェリーチェ●ピアノ発表会2014
奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。台風が通り過ぎ、ひんやりとした空気に触れるとこれから秋が深まり、その先の冬も少し想像できる今日この頃。この三連休は、関西にも大型台風が接近してくるという少し心落ち着かぬ休みとなりました。そのような中、10月13日(月・祝)にピアノ教室フェリーチェ主催のピアノ発表会を開催。今年は人数が増えたこともあり、さざんかホール(小ホール)を利用しました。自宅の練習で...