fc2ブログ

大人のピアノ『ピアノ・カフェの会』

フェリーチェ

こちら奈良中部の空はすっかり雨雲の金曜日でした。
洗濯物、乾きませんねぇ・・・
週末は晴れるそうなので、しっかり干せそうです

家事、育児、PTA活動や仕事・・・大人になると、日々こうした役割が
たくさん待っています。
そんな中、ピアノのレッスンを受ける、という少し非日常の世界にひたれる扉をあけた
フェリーチェピアノ教室の“大人のピアノ”の生徒さん達。

生徒さんのリクエストもあり、交流会を企画しました。
特に準備時間をかけてでなく、今習っている曲を弾き、
ランチとお話しして楽しみましょう、という『ピアノ・カフェの会』
フェリーチェピアノ教室の、記念すべき第1回目
この会のネーミングも生徒さんからです

DSCF3607_20111111235322.jpg DSCF3604_20111111235323.jpg ジャズが流れるおちついたカフェです 

私がペーパードライバーであったり、、生徒さんも電車&徒歩でいらっしゃる、
または車でくる場合は駐車場がすぐ近くにある方がよい、という選択肢で探し、
橿原市のジャズ・カフェレストラン&ギャラリー『ドラムヤカタ』 さんが見つかり、
1時間の貸し切りで、カフェの会を開催しました。

DSC_0133.jpg
 
DSC_0134.jpg DSCF3679.jpg

お食事しながら、耳だけ傾けて・・・という趣向ですることも考えたのですが、
少人数ですし、生徒さん同志が「はじめましての日なので、
せっかくだし、椅子はピアノの周りにセッティングして“聴く”態勢でしてみました
ちょっぴり緊張させてしまいましたね~
でも、そのおかげか?!、いつものレッスン以上の演奏で私が驚かされました
とっても素敵な演奏でしたよ

私がちょこっと作曲家のお話をしたり、生徒さん同志の雑談が入りながらの
のんびり演奏時間でした。
間違っても、またそこから気軽に始めたり、
連弾も練習そこそこだったのですが、ご愛嬌

演奏後はピアノ前でお一人ずつ記念写真を撮影

あとは、生徒さんお待ちかね&楽しみのランチです
私も母親としては生徒さんが先輩でもありますので、
なるほど~~と楽しく聴かせていただきました。

DSC_0136.jpg

みなさん、女性として人間としてホントに魅力的であること
また再確認させていただきました
出会いに感謝です。

生徒さんの感想は、また後日に文章でいただくことになっています。

第2回目、楽しみにしてくださるかなぁ~。
また、仲間が増えるといいですね
私も願っています。 (とここで書いてみた


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
いつもお立ち寄りいただき、ありがとうございます♪小さなピアノ教室の励みです(*^_^*)
ジャズ・カフェレストラン&ギャラリー『ドラムヤカタ』さんのホームページ
    
http://www3.kcn.ne.jp/~doramu-y/
関連記事
Posted byフェリーチェ

Comments 9

There are no comments yet.
フェリーチェ  
ありがとうございます~(*^_^*)

v-22クローバー先生

クローバー先生~~コメントありがとうございますっv-353
先生にヤッタ~と言ってもらえると、私もヤッタネ~v-360と思えますっ。
ありがとうございますv-352

どうなるかなぁ~と思っていたんですが、
みなさん、いいお顔されていました♪
クローバー先生が大人のためのピアノ教室をしている醍醐味を
私も小さいながら味わうことができました(*^_^*)。

クリスマス、そうなんです、大人とこどもたちがまじって
楽しく過ごせるように思案中です。
クローバー先生の言葉で勇気がわいてきましたv-354
12月に向けてクローバー先生も慌ただしいと思いますが、
一緒にがんばりましょ~~v-91


2011/11/23 (Wed) 20:50 | EDIT | REPLY |   
クローバー  
おめでとうございます♪

フェリーチェ先生ご無沙汰しています。

第1回開催、おめでとうございます♪
楽しそうで大成功☆ですね!ヤッター!!

でも私は「大人も子供も大切なフェリーチェピアノ教室の仲間♪」という先生の考え方が最高に好きなんです!!

次はクリスマス。みんなが楽しいと思えるイベント作り、頑張ってくださいね!!
先生が中心にいればきっと大丈夫♪ぱっと雰囲気が明るくなるし、それだけでみんな嬉しくなると思います^^ファイト~☆

2011/11/23 (Wed) 18:04 | EDIT | REPLY |   
フェリーチェ  
No title

v-22ほごちさん

こんにちは~(^O^)/
遊びに来てくださったんですね☆ ありがとうございます~♪
大人だけの会、いつかしてみたかったのですが、
今まで昼間はめいいっぱい働くOLさんが生徒さんということが多く、
また土日は私がこども達が小さく・・・で実現しなかったんです。
今ようやく実現しましたv-353

でも、私は大人もこどももフェリーチェのなかま!というのが私の願いなので、
次回のクリスマスコンサートは大人もこどもも一緒にします♪
いろいろと課題はありますが、ご縁があった生徒さんが
ピアノはもちろん、世界が広がっていけるよう、楽しんでもらえるよう
お手伝いしていきたいなぁ、と思ってます(*^_^*)。

ほごちさん、練習できましたか~(笑)

では、また!(^^)!

2011/11/19 (Sat) 13:07 | EDIT | REPLY |   
ほごち  
素敵~♪

フェリーチェさん、やって来ました~♪
先程、今日のレッスン終了致しました(*^^*)。

練習せずに、PCに向かってしまったほごちです・・・^^;)。


「ピアノ・カフェの会」本当に素敵な会ですね~♪
私も大人の生徒さんがある程度集まったら、
是非こんな素敵な会を催したいです(*^^*)♪

子供たちが多い発表会はちょっと・・・と、遠慮される大人の方も多いですし、
こういう会があると、大人の生徒さん同士の交流も深まるし、
励みになりますよね~♪

すっごくすっごく!
参考になりました♪
ありがとうございました(*^^*)♪

またちょくちょく来ますね~♪
では今から少しでも練習しま~すv-91

2011/11/18 (Fri) 21:24 | EDIT | REPLY |   
フェリーチェ  
No title

v-22emikaさん

コメントありがとうございます☆
そうなんです、大人だけのお楽しみ会♪の感じでしたよ(^^)。
お仕事されている人のお休みに合わせて、日が決まりました。
確かに、大人の方の日程調整をするのは難しいです。

emikaさんも先生とお二人でピアノの後にティータイム、
なんていう日があるといいですよね♪
私も大人の生徒さんがお一人なら、そういう機会を作ろうと
おもっていたので(^^)。
でも、生徒だったら私も提案するのに勇気がいるかなぁ(^^ゞ。

emikaさんのピアノライフ、楽しくつづきますように♪


v-22カズミさん

早速 お立ち寄りいただきありがとうございますっ(*^_^*)。

大人だけでの交流会は楽しいものでした♪
こういう機会があると、また練習しよう☆と思っていただけるようです。

普段のレッスンでは私だけですが、やはり教室仲間に
聴いてもらうとなると、練習の気合いも違ったようです(^^)。
だから、いつもより素敵な演奏になるのかな♪。

2011/11/17 (Thu) 22:03 | EDIT | REPLY |   
カズミ  
ピアノ・カフェの会

早速、遊びに来ました(^^)

『ピアノ・カフェの会』いいですね~。

こういった非日常の世界にひたれる時間があると、
日常も楽しくなってきますよね。

生徒さんは、レッスン以上の演奏だったそうで、
やっぱり、人に聴かせるといつも以上の
力が出せるんでしょうか?

2011/11/17 (Thu) 10:46 | EDIT | REPLY |   
emika  
No title

こんばんは^^

いいなぁ 大人ばかりのお楽しみ会みたいで^^。
私の習ってるところには、こういうイベントがなくって。。
社会人の私は平日が無理、主婦のかたは土日が無理だったりで
時間が難しそうでもあります。
発表会も私1人しか出てないし・・。
お忙しい先生に提案してみる勇気がないです~~><。

2回3回と続くといいですね^^♪

2011/11/15 (Tue) 22:22 | EDIT | REPLY |   
フェリーチェ  
ありがとうございます♪

v-22sing a piano先生

おはようございます!コメントありがとうございます(*^_^*)。
そうですよね、先生はずっと大人の方だけで会をされていますもんね♪
そんな様子がとっても楽しそうで憧れでしたので、
私も第一回を開けて嬉しかったです。
何よりも生徒さん同志が楽しそうにお話され、自分のためのピアノの時間を
もっていただけたことが何とも言えない幸せ感でいっぱいになりました☆

この場所、ご主人がドラムをされる方でもあり、写真家でもあるので、
絵ではなくご主人の素敵な風景写真が店内に飾ってあるのですv-353

これからも細々と続いていければいいなぁと思いますっv-340

2011/11/14 (Mon) 09:41 | EDIT | REPLY |   
sing+a+piano  
素敵ですね~☆

私も大人の方だけでクリスマス会をするようになって9年になります。

大人だけ・・・というのがいいみたいで、毎年楽しみにしてくださっています。
そして、私も楽しんでいます^^

ただ、一昨年前にそれまで使っていたレストランが閉鎖になってからは、会場探しが難しい・・・・・。

ここは素敵ですね~
絵画もあってとってもいい感じ~☆☆
きっとこれからも続いていかれる事と思います!!

2011/11/12 (Sat) 02:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply