fc2ブログ

生徒さんご家族の声にふれて 

フェリーチェ

日中はまだ暑いのですが、朝晩は涼しくなって秋の気配です。

近くに友人のお花屋さんが間もなく完成
そちらにピアノ教室フェリーチェの生徒募集チラシをおいていただくことに。

そこで、生徒さん、保護者の方の声も載せるためアンケートのお願いを。
提出する相手が私・・講師本人なので、
なかなか思い切ったことをかけなかったかも(笑)ですが、
みなさん、温かいお言葉をくださいました。
ご協力ありがとうございました。

今日は保護者の方のお声を、いくつかご紹介させていただきます。

この教室にピアノを習いに来る前は、どのようなことを不安に感じていましたか?
  感じていた不安などは、どのように解消されましたか?
  今なお不安に思うことがありましたらお書きください。


 娘が途中で嫌がらずに、続けられるかどうか不安でしたが、 
 先生との相性もよくすんなりピアノ教室にはいることができたので、
 すぐに解消しました。
 先生を信頼していますので、不安はありません。
     その信頼にこたえるよう、レッスンを大切にいたします☆
 
 ピアノにふれたことのない娘の「ピアノを習いたい!」という気持ちが
 どれくらいのものなのかな、続けられるのかな、という不安がありました。
 ですが、はじめて先生にお会いし、ピアノにふれさせて頂いた日から、
 「ピアノたのしい!先生もやさしくて大好き!」と大興奮でしたので、
 こちらに来させて頂いてよかったな、と思いました。
     これからも楽しんで、かつ基礎を大事にレッスンさせていただきます!

 飽きっぽい性格のために、息子がすぐに嫌になるのではないか?・・と心配でした。
 私が思っていたより、自分から「練習する!」と言って、家でも弾いてくれています。
 好きな曲は何度も進んで弾いてくれますが、苦手(特に左手が・・)な曲は
 全くしないので、進むのかどうかちょっと心配です・・・。
     ご心配な左手。レッスンでは私にうまく乗せられて弾いてくれているので(^^)、
         家での練習にもつながるよう、また秘策を練りたいと思いますっ☆ 


 子供と先生の相性があうかどうかが不安でした。
 先生の第一印象がよかったことで解消されました。
 不安はありません。
     あまりお話しないのですが、時々見せてくれる笑顔に、私もホッとしています。
         できる限りコミュニケーションをとりながら、すすめていきたいと思います。


ピアノを習わせてみて、よかったと思うことはどんなことがありますか?

娘にとって自信がついたこと。私たちにとって生でピアノ曲がきけること

練習曲だけではなく、園で習った曲を聴いて覚えて、
 家で少し弾いたりすることができるようになりました!
 生徒さん同志でのお楽しみ会が、とても楽しかったようで
 新しいお友達ができてよかったです 

家と幼稚園以外にも、新たな楽しい世界が出来たことが、
 娘にとっても刺激になっていいなと感じます。
 できなかったことが日々の練習でできるようになる喜びを
 感じてくれているようでうれしい
です。

子供の意思ではじめたこと。
 毎日少しでも練習しようと思う気持ち(が出てきてよかった)。


何かご要望があればお書きください。
 
 特にありません・・・がほとんどだったのですが、

これからも娘の良い所をひきだしてやってください
 どうぞよろしくお願いいたします。
      はいっ、心してお預かりいたします!

IMG_20120925_144200.jpg 

こどもピアノコースの募集を再開して2年。
かわいい生徒さん達に出会えました。
そして、その保護者の方の温かいご協力のもと
楽しく、気持ちよくレッスンさせていただいています。
ありがとうございます!

この場をお借りしてお礼申し上げます。

さぁ、秋から冬にかけてのイベントも楽しみましょう



小さなピアノ教室フェリーチェもランキングに参加(^^)。
応援のポチッ♪をよろしくお願いいたします☆

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
関連記事
Posted byフェリーチェ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply