こどもと大人、言葉でつなぐハッピーカード
奈良・大和高田市のピアノ教室、felice (フェリーチェ)です。
近づくクリスマスに街も華やかに賑わい、
そんな賑わいの中に行かずとも、大人もなんだかワクワクしてしまう頃ですね
。
年始年末へ向かう師走の慌ただしさに、
ほんの少し目をつぶってこの時期を楽しむのもよし
、です(笑)。

さて、10日前に開いたピアノ教室フェリーチェのクリスマスコンサート。
自分が楽しむだけでもよいのですが、せっかく仲間が集まる日。
実際にお話できた人、まだ声をかけられなかった人・・・そんな中で、
仲間の演奏やその姿に、ひと言コメントを書いてプレゼントすることにしています
。
その名も「ハッピーカード」
昨年は保護者の皆様にも、全ての演奏者にメッセージカードを書いてもらいましたが、
今回は我が子にだけ宛てて書いていただきました。
大人ピアノの方は、娘さんやお連れの友達がコメントを。
もちろん、演奏者=生徒さんは、全ての仲間にメッセージを。
「服が可愛かった
」もOK、字がかけなかったら絵でもOK、
何かひと言、演奏してくれた人に自分の気持ちを伝えてほしい、
一緒に集えた場を大切にしてほしい、
言葉には限りがあるけれど、それでも言葉は心をつないでくれるから・・・
私からだけではなく、生徒さん同志で小さな幸せの分け合いっこを。
そんな私の希望を皆さんに叶えてもらいました
。

生徒さんには、全ての演奏者の名前入りのカードをリングに綴じてお渡し。
回収したカードは、それぞれの演奏者ごとに集め、
保護者の方からのカード、私からのカードそして表紙を合わせて
再度リングで綴じて出来上がり。
こどもピアノの人は、木曜日の“ミニおさらい会&お楽しみ会”にてプレゼント。
大人ピアノの方は、その後のレッスンにてお渡し済み。
意外と喜んでくださってますよね~。
ねっ、大人ピアノのみなさん
みんなのメッセージ、私もすこし目を通させてもらいました。
ちょっぴり笑ってしまったのは・・・
「大人なのに じょうずですごい」
でした

こどもが大人に「いそがしいのにがんばったね」
「ありがとう!」と真面目に書いているのを読んでいるだけで、
何だか、とてもおかしかったり、いいねぇ~と心わしづかみされたり
。
私が「Happy」でしたよ~。
ありがとう!

気持ちをあらわした言葉。
優しくて、強くて素敵でした。
言葉はなくても・・・ということもありますが、
シンプルでもいい、人の心をそっと包んでくれる温かさが伝わる言葉は、
やっぱり必要ですね。
私もほしいなぁ、そんな言葉。
・・・て誰からもらいたいの?
(笑)。
皆様もひと言、心あふれる言葉、どなたかにプレゼントしてみませんか。
クリスマスによせて。
今日もお読みくださり、ありがとうございました!
小さなピアノ教室フェリーチェの学び・気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆

にほんブログ村
近づくクリスマスに街も華やかに賑わい、
そんな賑わいの中に行かずとも、大人もなんだかワクワクしてしまう頃ですね

年始年末へ向かう師走の慌ただしさに、
ほんの少し目をつぶってこの時期を楽しむのもよし


さて、10日前に開いたピアノ教室フェリーチェのクリスマスコンサート。
自分が楽しむだけでもよいのですが、せっかく仲間が集まる日。
実際にお話できた人、まだ声をかけられなかった人・・・そんな中で、
仲間の演奏やその姿に、ひと言コメントを書いてプレゼントすることにしています

その名も「ハッピーカード」

昨年は保護者の皆様にも、全ての演奏者にメッセージカードを書いてもらいましたが、
今回は我が子にだけ宛てて書いていただきました。
大人ピアノの方は、娘さんやお連れの友達がコメントを。
もちろん、演奏者=生徒さんは、全ての仲間にメッセージを。
「服が可愛かった

何かひと言、演奏してくれた人に自分の気持ちを伝えてほしい、
一緒に集えた場を大切にしてほしい、
言葉には限りがあるけれど、それでも言葉は心をつないでくれるから・・・
私からだけではなく、生徒さん同志で小さな幸せの分け合いっこを。
そんな私の希望を皆さんに叶えてもらいました


生徒さんには、全ての演奏者の名前入りのカードをリングに綴じてお渡し。
回収したカードは、それぞれの演奏者ごとに集め、
保護者の方からのカード、私からのカードそして表紙を合わせて
再度リングで綴じて出来上がり。
こどもピアノの人は、木曜日の“ミニおさらい会&お楽しみ会”にてプレゼント。
大人ピアノの方は、その後のレッスンにてお渡し済み。
意外と喜んでくださってますよね~。
ねっ、大人ピアノのみなさん

みんなのメッセージ、私もすこし目を通させてもらいました。
ちょっぴり笑ってしまったのは・・・
「大人なのに じょうずですごい」
でした


こどもが大人に「いそがしいのにがんばったね」
「ありがとう!」と真面目に書いているのを読んでいるだけで、
何だか、とてもおかしかったり、いいねぇ~と心わしづかみされたり

私が「Happy」でしたよ~。
ありがとう!

気持ちをあらわした言葉。
優しくて、強くて素敵でした。
言葉はなくても・・・ということもありますが、
シンプルでもいい、人の心をそっと包んでくれる温かさが伝わる言葉は、
やっぱり必要ですね。
私もほしいなぁ、そんな言葉。
・・・て誰からもらいたいの?
(笑)。
皆様もひと言、心あふれる言葉、どなたかにプレゼントしてみませんか。
クリスマスによせて。
今日もお読みくださり、ありがとうございました!
小さなピアノ教室フェリーチェの学び・気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆

にほんブログ村