大人のピアノ 『 ピアノ*カフェの会 』vol.3
奈良・大和高田市のピアノ教室フェリーチェです。
朝夕涼しいかと思っていたら、何とも蒸し暑い日となりました。
週末を控えた今日は、大人ピアノの生徒さんの交流の機会となる
『ピアノ*カフェの会』を開催。
場所は第1回目と同じ、また、クリスマスコンサートで使用させていただいている
橿原市新ノ口のジャズカフェレストラン&ギャラリー「ドラムヤカタ」にて。
仕事や、身内の急な入院で参加ができなかった方もいますが、
それぞれ予定をやりくりして5名が参加してくれました。

11月の発表会に出る人、出ない人で仕上がり具合も違いますが、
それぞれの演奏を皆で楽しみました。
どうしても一人では不安なら、私が横に。
いつものレッスンのようでしょ

普段のレッスンでまだ弾けなかったところ、
まだ聴かせていただいていないところまで弾けた方も

ソナチネ、ショパンのノクターン遺作、ワルツ、
ドビュッシーの月の光、サンタルチア。

今回は発表会前でしたので、曲も仕上がりつつ、
緊張度も増していたようですが、
基本的には、現在レッスンで弾いているものを、できるところまで弾き、
ランチでのおしゃべりなど交流することが主であるカフェの会。
完璧は求めていません。
あくまで、楽しく
。
もちろん、せっかく1時間貸切なので、私も弾きました

弾き終わったところでランチタイム。
ご自分のピアノや仕事の話も、お子さんの話も。
お孫さんのために情報提供してもっていたり。
20代、30代、40代、50代、60代。
全て網羅されていた(笑)カフェの会。
年代を超えてワイワイとしているその空間が、とてもステキでした
今回はこどもピアノの保護者の方の参加はありませんでしたが、
またフェリーチェ仲間としてご参加いただけたら、と願って
。
![IMG_0626[1]](https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/f/e/l/felicepiano/201309132305191ac.jpg)
私も“大人”として参加できた楽しい時間でした。
さぁ、また自然と見えてきた課題、皆さんと一緒にがんばろう~っと
。
小さなピアノ教室フェリーチェの学び・気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆
ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪

にほんブログ村
ただいま、こどもピアノの募集は木曜日、金曜日の若干名となっております
大人ピアノは午前中のフリー制ではまだ余裕があります。
午後の月2回コースは木曜日18時30分~(第1、3)枠のみ。
(2013年9月現在)
お問い合わせは、ブログ横メールフォーム または
sunflowerlovemusic●yahoo.co.jp (●を@に変えて)
に、お願いいたします。
朝夕涼しいかと思っていたら、何とも蒸し暑い日となりました。
週末を控えた今日は、大人ピアノの生徒さんの交流の機会となる
『ピアノ*カフェの会』を開催。
場所は第1回目と同じ、また、クリスマスコンサートで使用させていただいている
橿原市新ノ口のジャズカフェレストラン&ギャラリー「ドラムヤカタ」にて。
仕事や、身内の急な入院で参加ができなかった方もいますが、
それぞれ予定をやりくりして5名が参加してくれました。

11月の発表会に出る人、出ない人で仕上がり具合も違いますが、
それぞれの演奏を皆で楽しみました。
どうしても一人では不安なら、私が横に。
いつものレッスンのようでしょ


普段のレッスンでまだ弾けなかったところ、
まだ聴かせていただいていないところまで弾けた方も


ソナチネ、ショパンのノクターン遺作、ワルツ、
ドビュッシーの月の光、サンタルチア。

今回は発表会前でしたので、曲も仕上がりつつ、
緊張度も増していたようですが、
基本的には、現在レッスンで弾いているものを、できるところまで弾き、
ランチでのおしゃべりなど交流することが主であるカフェの会。
完璧は求めていません。
あくまで、楽しく

もちろん、せっかく1時間貸切なので、私も弾きました


弾き終わったところでランチタイム。
ご自分のピアノや仕事の話も、お子さんの話も。
お孫さんのために情報提供してもっていたり。
20代、30代、40代、50代、60代。
全て網羅されていた(笑)カフェの会。
年代を超えてワイワイとしているその空間が、とてもステキでした

今回はこどもピアノの保護者の方の参加はありませんでしたが、
またフェリーチェ仲間としてご参加いただけたら、と願って

![IMG_0626[1]](https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/f/e/l/felicepiano/201309132305191ac.jpg)
私も“大人”として参加できた楽しい時間でした。
さぁ、また自然と見えてきた課題、皆さんと一緒にがんばろう~っと

小さなピアノ教室フェリーチェの学び・気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆
ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪

にほんブログ村
ただいま、こどもピアノの募集は木曜日、金曜日の若干名となっております

大人ピアノは午前中のフリー制ではまだ余裕があります。
午後の月2回コースは木曜日18時30分~(第1、3)枠のみ。
(2013年9月現在)
お問い合わせは、ブログ横メールフォーム または
sunflowerlovemusic●yahoo.co.jp (●を@に変えて)
に、お願いいたします。
【おまけ】
カフェの会が始まってすぐにピアノ演奏・・・ではなく、
改めてそれぞれの方を私から紹介。
そして私のプチ絵本講座。

「私なんて上手に弾けないから・・・」
そうおっしゃっている方もいたのですが、
人と比べることが間違ってる、なんて言ってしまうのは簡単すぎて
よろしくない、と思った私。
誰でも感じる恥ずかしい、自分なんて・・・そんな気持ちに、
何か視点を変えたい、
話しを皆でして心和ませてから演奏の時間にしたい、
そこへ絵本を登場させました。
不器用なぞう・ぐるんぱが、色々な仕事を乗り越え、
成功して幸せになる、いわゆるハッピーエンドになるロングセラー絵本。
でも、ちょっと大人目線で眺めると、深読みすると
どんな風景が見えてくるか?
ぐるんぱは、やっぱりいい奴? 実はダメな奴?
色々な仕事に変わらざるをえなかったぐるんぱ、
それは、毎回同じことをして雇われ主に解雇を言い渡されている・・・
ということは、「学習していない!」という生徒さんの声。
ぐるんぱは一生懸命にやっていた。
失敗作ができるまで気がつかなかった、“管理職”にあたる人が悪かったのかも。
そんな視点もある。
転職すればいいってことか?
いや、ぐるんぱはどこでも精一杯に働いた。
社長の期待に添えなかっただけ。すべての経験が功を奏して天職が見つかった。
話しをふったり、私が話したり。
こども達に読み聞かせするのとは、また違った楽しさでした。
そんなやりとりから、演奏についてはあえて触れなかったけれど、
それぞれの立ち位置で、ピアノを楽しんでよいのだ、ということに
気がついてほしいと願ってプチセミナー。
私も勉強させていただきました。
プチセミナー、また何かできるかな
。
カフェの会が始まってすぐにピアノ演奏・・・ではなく、
改めてそれぞれの方を私から紹介。
そして私のプチ絵本講座。

「私なんて上手に弾けないから・・・」
そうおっしゃっている方もいたのですが、
人と比べることが間違ってる、なんて言ってしまうのは簡単すぎて
よろしくない、と思った私。
誰でも感じる恥ずかしい、自分なんて・・・そんな気持ちに、
何か視点を変えたい、
話しを皆でして心和ませてから演奏の時間にしたい、
そこへ絵本を登場させました。
不器用なぞう・ぐるんぱが、色々な仕事を乗り越え、
成功して幸せになる、いわゆるハッピーエンドになるロングセラー絵本。
でも、ちょっと大人目線で眺めると、深読みすると
どんな風景が見えてくるか?
ぐるんぱは、やっぱりいい奴? 実はダメな奴?
色々な仕事に変わらざるをえなかったぐるんぱ、
それは、毎回同じことをして雇われ主に解雇を言い渡されている・・・
ということは、「学習していない!」という生徒さんの声。
ぐるんぱは一生懸命にやっていた。
失敗作ができるまで気がつかなかった、“管理職”にあたる人が悪かったのかも。
そんな視点もある。
転職すればいいってことか?
いや、ぐるんぱはどこでも精一杯に働いた。
社長の期待に添えなかっただけ。すべての経験が功を奏して天職が見つかった。
話しをふったり、私が話したり。
こども達に読み聞かせするのとは、また違った楽しさでした。
そんなやりとりから、演奏についてはあえて触れなかったけれど、
それぞれの立ち位置で、ピアノを楽しんでよいのだ、ということに
気がついてほしいと願ってプチセミナー。
私も勉強させていただきました。
プチセミナー、また何かできるかな

- 関連記事
-
- 大人ピアノカフェの会 in felice (2019/12/23)
- 集合~★大人ピアノ カフェの会 (2017/12/20)
- 大人のピアノ『ピアノ*カフェの会』vol.4 (2014/09/16)
- 大人のピアノ 『 ピアノ*カフェの会 』vol.3 (2013/09/14)
- 大人のピアノ『ピアノ・カフェの会』vol.2 (2012/05/25)
- 大人のピアノ『ピアノ・カフェの会』 (2011/11/12)