fc2ブログ

中西美江先生「マイピアノ楽譜」勉強会に参加♪

フェリーチェ

奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。

10月に入ったというのに、レッスン室ではエアコンをかけなければ過ごせない暑さ
でも、お天気に恵まれた運動会も多くてよいのかもしれません

さて、今日は日頃お世話になっている ぽこあぽこピアノ教室の中西先生による
「マイピアノ楽譜」勉強会に参加してきました。
(八尾アリオの小阪楽器店さんにて)

IMG_0816.jpg

「マイピアノ楽譜」とは何ぞや?!

という方のために、中西先生のお言葉を借りて・・・

『生徒さん一人一人に向き合って、今の力を引き出したり(*^^*)
 好きな曲をリクエストしてもらったり!
 テキストを補う役目も!してくれます。

 でも一番大事なのは、先生が書いてくれた! 
 好きな曲を! 
 弾けるようにしてくれた!

 そのうれしい気持ちが次に繋がるようなきがします』 

    (ぽこあぽこピアノ教室HPより)

入会して間もないこどもさん達から小学生になっても使えるノート作戦

使用道具は、主に2段の五線ノート、そして黒ペン⇒プロッキー(黒)

大きな目的は、

1.テキストの先行練習
2.音階、和音の練習
3.読譜の練習
4.テクニック、表現方法、指使い等
5. 弾きたい曲にチャレンジ!
6.抜き出して、部分練習に使う etc.

テキストのサブのサブ・・・そんな位置づけだとおっしゃっていましたが、
幼いこども達には、先生が次々に書いてくれる音符から
楽しくイメージして「音色(ねいろ)」を味わえる、
素敵なメインテキストにもなりえるレッスンアイテムだと思います。

音符を書くときは、発色良いプロッキーをご愛用の中西先生。
ほんと、ノートに書きやすく、見やすいペンなのでおすすめです

三菱鉛筆 プロッキー 太字角芯/細字丸芯 PM150TR 黒三菱鉛筆 プロッキー 太字角芯/細字丸芯 PM150TR 黒
()
三菱プロッキー太・細

商品詳細を見る



テキストから抜き出して書かれた音符になぜか愛着を感じた私。
生徒さんならなおさら嬉しいでしょう。

指の練習もアルベルティバスなど、何種類かを抜き出して書いてあげる。
そして先に「指で」「体で」覚えてしまえるよう、
下から上までの鍵盤で弾かせるのがお好きな中西先生。

それなら、テキストに出てきたとき、指が自然に覚えていますもんね。

「前にやった♪」感を大事に。
・経験をたくさんさせてあげる。


それは、
情報をたくさん生徒さんに与えてあげて、そこから生徒さんが
引き出しから出すように、自分で選んでほしい。

という中西先生の愛情がいっぱい詰まった指導法。

色んな使い方、アイディアが湧くノート作戦「マイピアノ楽譜」は、
生徒さんにとってもですが、先生にとっても楽しく指導できる素敵なアイテム。

例えば
IMG_0819.jpg
 こんな音符も楽譜をくるっと横にすると
     
 左手ならば、音符の間隔がちょうど指の形の間隔と同じようになる。
    ドファラ(指番号5、2、1)、シファソ(指番号5、2、1)
 と、手書きならではの大きさでよくわかります。 
IMG_0820.jpg

マイピアノ楽譜の話だけではなく、
どれだけ楽しませて生徒さんの頭にインプットしてあげられるか、
参加した先生方がお腹をかかえて笑えるほど
漫才師のようにホントに楽しい中西先生のレッスン風景を
惜しげもなく披露してくださいました。

昔々、中西先生が楽器店さんの講師として
本入会前のチケット制レッスンを担当されているとき、
楽譜を使わずに始めたこのレッスンが、こうして実を結び始めたことを知った今日。

毎日のレッスンの小さな積み重ね、指導の積み重ねが
生徒さんはもちろん、講師の私たちにとってもどれほど大きいものか。
笑いと共にたくさん教えられた勉強会でした。


IMG_0818.jpg IMG_0817.jpg
私にとってはあまりいつも見かけない五線ノートがあったので購入してみました。
最近はかわいい表紙の五線ノートがたくさんあって、
こども達がうらやましいなぁ~

実は、プロッキーは12色を持っています♪
使い応えあって、大活躍です。
三菱鉛筆 プロッキー太字12色セット三菱鉛筆 プロッキー太字12色セット
()
三菱鉛筆

商品詳細を見る



小さなピアノ教室フェリーチェの学び・気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆
ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ただいま、こどもピアノの募集は木曜日、金曜日の若干名となっております
(2013年10月現在)


関連記事
Posted byフェリーチェ

Comments 4

There are no comments yet.
フェリーチェ  
こちらこそ、はじめまして!

非公開でのコメントをいただきましたが、こちらにお返事させていただきますね♪
同じ県内にいらっしゃる先生からコメントいただけて、とても嬉しかったです(*^▽^*)。
たくさんあるブログの中で見つけていただいて、そして色々読んでくださっていたのですね。
ありがとうございますv-353

私もまだまだ下のこどもが小学生ですし、なかなか家庭のことなどで
何でも自由に動く・・・ことはできませんが、2人のこどもが幼い頃よりは
自分のレッスンにもチャレンジできる時間も持てるようになりました。

仕事して生徒さんに出来る限りのものを提供したいから学ぶ、ということもありますが、
自分自身、あきらめてしまって努力を怠った若き頃を反省してv-356
そして、死を迎えるときに「できないこともあったけど、やってみてがんばった!」
と言いたいので(・・・とっても先ですよねv-356)、
今の状況の中でできる範囲のことを精一杯しています(*^_^*)。

先生も充実した指導者ライフをお送りください!

2013/10/16 (Wed) 21:27 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/10/16 (Wed) 10:55 | EDIT | REPLY |   
フェリーチェ  
こちらこそ!

中西先生、こちらこそありがとうございました!
人気の先生、こんなふうに楽しくて、おなか抱えて笑えるレッスンを
繰り広げているから、人気なのだ☆☆
と納得の時間でした(*^▽^*)。

私もやる気いっぱいになりました!
また皆さんでシェアできる時間になるとよいですよねっ☆

2013/10/12 (Sat) 22:19 | EDIT | REPLY |   
ぽこあぽこピアノ教室 中西です  
ありがとうございます

フェリーチェ先生!
金曜日はお忙しい中、足をお運び頂いてありがとうございます。
そして、ブログに紹介していただいて本当に光栄です。(*^^*)

やる気がムンムンアップ致しました!

今後とも、よろしくお願いいたします

2013/10/12 (Sat) 21:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply