fc2ブログ

生徒のもう1つの顔

フェリーチェ

奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェです。

1週間の始まり。こちらは秋晴れ。暑い日でした。
朝晩は冷え込みがありますが、まだまだ日中は晴れると汗ばみます。

週末は、友人のお花屋さんへ演奏のご依頼のための打ち合わせ。
下の娘の練習試合の付き添いもあったりなど、
いつもながらあっという間の休み。

そのお休みにもう1つ。

こどもピアノの生徒、Yちゃんが習う舞楽の発表の場へ。

仏教法会の供養舞として欠かせない舞楽である、
童舞(わらべまい)「迦陵頻」「胡蝶」のうち
蝶をモチーフとした「胡蝶」に出ていました。

IMG_0790.jpg

レッスン中はゴソゴソすることも多いけれど
運動会の踊りにしても、この舞楽の舞にしても、
惚れ惚れするほど堂々としたもの

本番に強いところはしっかり出ていましたね

4人1組での舞楽。
11月には知恩院でも舞うそうです。
そのため、今年のフェリーチェでのピアノ発表会は不参加
本当に残念ですが、Yちゃんの素晴らしい舞を見て、
応援しないではいられませんでした。

Yちゃん母も、8人のこども達の化粧と衣装の支度で大活躍だったようです。

ピアノだけが全てではないこと、
ピアノ講師としては、ふつうは嘆くところなのかもしれません。

ですが、日頃のYちゃんのピアノの頑張り、お母様のご協力を思うと、
他の世界でも羽ばたいていく姿も応援したい。
そう思えるひとときでした。

素敵な時間をありがとうね、Yちゃん。

生徒のもう1つの顔を見ることはいいものです。
私自身も、演奏する上で自分の中身を充実させないと・・・
と反省できる機会でしたから

生徒さんに負けていられません



小さなピアノ教室フェリーチェの学び・気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆
ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ただいま、こどもピアノの募集は木曜日、金曜日の若干名となっております
(2013年10月現在)


関連記事
Posted byフェリーチェ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply