プレゼント演奏のお手伝いへ
奈良・大和高田のピアノ教室フェリーチェより
こども達&ママたち、働く女性を笑顔で応援する
ピアノ講師&コーチの 砂川めぐみ @こころ空に恵み です。
蝉の声も朝から元気よく響き渡る夏本番。
我が子と毎朝、蝉取りに虫かごと網をもって出かけた頃が懐かしいなぁ。

さて、8月1日(土)和歌山のメディア・アートホールで開催された
楽しい発表会に賛助出演しに和歌山へ!
暑い夏にも負けずこども達と大人の笑顔が溢れていました。
堺・和歌山にて、
ピアノ&リトミックのリーフミュージックルーム
を主宰する種田葉子先生の発表会。

単独で開催の第1回目とのこと。
その記念すべき日に、
生徒さんへのプレゼント演奏として
葉子先生とピアノ連弾演奏で
参加させていただきました。
葉子先生の想いがたくさん詰まった、
生徒も保護者さんもみなで助け合い、
楽しんで参加できる発表会。
ピアノ演奏はもちろん、トーンチャイム演奏、
三重唱、フルート演奏、皆で合奏そしてリトミック。
親子演奏では、お父さんのギターに娘の歌声 、
お父さん&お母さん伴奏で娘のチェロ演奏…
観ていて飽きない素晴らしい会でした。
舞台裏で
「先生、やっぱり参加すると楽しいですわ~」
と参加のお父さん。
充実した表情があちこちに見られ、
この会の成功を語っていたように思います。
この会を縁の下の力持ちで支えていた
司会の宮川先生。
7色の声をもつ⁈ 頭の切れる実力派であり、
とっても面白い先生でもあります。

葉子先生の、惚れてしまうほどの
美しい朗読と共に練習し、
本番を楽しめたことは幸せでした。
出会ったときの「いつか連弾を!」
の約束も果たせました。
どんなに慌ただしくなっても落ち着いた語り口であり、
状況判断を冷静にされる葉子先生。
そして心温かく、人情味あふれる先生のお人柄は
この発表会を大きく支えたことは間違いありません。

モーリス・ラヴェルの「マ・メール・ロワ」より3曲。
「今度は全曲ね!^_−☆」
との葉子先生に応えるべく、
また準備しておかねば(*^^*)。

ピアノが弾けなかった1ヶ月がある中、
ヒヤヒヤしたこともありましたが、
友人たちにココロを支えてもらって
大切なことを一つ一つ終えていっています。

ココロが夏バテしそうになれば、
私の大好きなひまわりの写真を撮ってきてくれたり、
心配して声かけてくれたり。
ちょうど、高校時代の同窓会もあり、
パワー充電できました。
みなさん、ありがとう。
葉子先生、素敵な会に出演させてくださって
ありがとうございました!
こども達&ママたち、働く女性を笑顔で応援する
ピアノ講師&コーチの 砂川めぐみ @こころ空に恵み です。
蝉の声も朝から元気よく響き渡る夏本番。
我が子と毎朝、蝉取りに虫かごと網をもって出かけた頃が懐かしいなぁ。

さて、8月1日(土)和歌山のメディア・アートホールで開催された
楽しい発表会に賛助出演しに和歌山へ!
暑い夏にも負けずこども達と大人の笑顔が溢れていました。
堺・和歌山にて、
ピアノ&リトミックのリーフミュージックルーム
を主宰する種田葉子先生の発表会。

単独で開催の第1回目とのこと。
その記念すべき日に、
生徒さんへのプレゼント演奏として
葉子先生とピアノ連弾演奏で
参加させていただきました。
葉子先生の想いがたくさん詰まった、
生徒も保護者さんもみなで助け合い、
楽しんで参加できる発表会。
ピアノ演奏はもちろん、トーンチャイム演奏、
三重唱、フルート演奏、皆で合奏そしてリトミック。
親子演奏では、お父さんのギターに娘の歌声 、
お父さん&お母さん伴奏で娘のチェロ演奏…
観ていて飽きない素晴らしい会でした。
舞台裏で
「先生、やっぱり参加すると楽しいですわ~」
と参加のお父さん。
充実した表情があちこちに見られ、
この会の成功を語っていたように思います。
この会を縁の下の力持ちで支えていた
司会の宮川先生。
7色の声をもつ⁈ 頭の切れる実力派であり、
とっても面白い先生でもあります。

葉子先生の、惚れてしまうほどの
美しい朗読と共に練習し、
本番を楽しめたことは幸せでした。
出会ったときの「いつか連弾を!」
の約束も果たせました。
どんなに慌ただしくなっても落ち着いた語り口であり、
状況判断を冷静にされる葉子先生。
そして心温かく、人情味あふれる先生のお人柄は
この発表会を大きく支えたことは間違いありません。

モーリス・ラヴェルの「マ・メール・ロワ」より3曲。
「今度は全曲ね!^_−☆」
との葉子先生に応えるべく、
また準備しておかねば(*^^*)。

ピアノが弾けなかった1ヶ月がある中、
ヒヤヒヤしたこともありましたが、
友人たちにココロを支えてもらって
大切なことを一つ一つ終えていっています。

ココロが夏バテしそうになれば、
私の大好きなひまわりの写真を撮ってきてくれたり、
心配して声かけてくれたり。
ちょうど、高校時代の同窓会もあり、
パワー充電できました。
みなさん、ありがとう。
葉子先生、素敵な会に出演させてくださって
ありがとうございました!
気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆ ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村
ピアノ教室フェリーチェでは
こども&大人の方にもピアノの魅力を知ってもらえるように、
ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
自分の魅力を知り、生かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで
応援・サポートしています♪
また、
自分自身に向き合い、新しい一歩を踏み出したいと思われる方へ。
あなたの思いや考えを引き出し、本当はどうなっていきたいのか、
何をやっていきたいのかを明らかにしていく、
自分自身と対話する時間となるコーチングセッションを
コーチングのコーチとして承ります。
⇒ 本当の自分を育て、ぶれない「軸」をつくるお手伝いをする
コーチングセッションのお申込みはこちら
教室ホームページ
ピアノ教室フェリーチェ
笑顔で応援☆コーチングレッスン
見失っているかもしれないあなたらしさを見つけていくパートナーであり、
本当の自分を育てる専門家・砂川めぐみのブログ
★『できない』『不安』を自信に!
女性の【自分育て×未来デザイン】 コーチング★
お問い合わせは
ブログ・メールフォーム、
またはホームページ・問い合わせページ へ。