fc2ブログ

苦い演奏経験

フェリーチェ

何かとお世話になり、
親しくしていただいてる中西先生の
新大宮ぽこあぽこピアノ教室発表会へ。



先週末19日、20日の2日間にわたる
壮大で、面白く楽しい発表会。
その中でゲスト演奏の機会をいただきました。

先生の大人の元生徒さんより
いただいた画像です




11月末と同じく
リストの、シューマン:献呈 を再び。

思い入れがたくさんある曲。
いつも応援してくれてた友人にも、
今年の「献呈」の弾き納めとして、
楽しんで弾けたよ~~!
と報告したかったのです。

が…

思わぬところで集中力がふと切れ、
途中で大ハプニングとなった演奏。

信頼して依頼していただただけに、
今回ばかりは、
ポジティブめぐの勢いも
下降していく有様。

でも、下を向いているだけでは
何も変わらないこと、百も承知。


今できることは、
今回のことを心の糧に
前を向いて、練習を続け、
次の演奏もチャレンジし続けること。

練習方法についても、
左手の暗譜については甘かった部分あり・・でしたし、
改善余地は明らか。


よき報告をしたかった友人からも

「初心を思い出して
次にチャレンジしよう」と。

まさしく。





打ち上げパーティーには、
次女とご馳走になりました。
新大宮駅前に今月オープンしたばかりの
「カフェ ラ・ポーズ」さんへ。

美味しいのはもちろん、
目も十分に楽しませていただいた
その空間と
素敵なお料理、スイーツ。

思春期というややこしい春を過ごす娘も(笑)、
笑顔いっぱいで話をした時間。
わたしも演奏にまた前向きに。

そんな人の笑顔を引き出すお店と、
中西先生はじめとする
ぽこあぽこファミリーの温かな皆様に
感謝です!



どんな姿であっても
私から「勇気をもらいました」
と言ってくれる人。

「ドンマイ」と
明るく支えてくれる人。



また来年もチャレンジを
待ってくださった
中西先生。



苦い思い出とともに、
感謝の気持ちでいっぱいです。

どんな体験もわたしの一部。
決して「なかったこと」にするのではなく、
自分にも、誰かにも
そう身近な生徒たちや、クライアント様に
十分に生かすことを忘れずに・・・。


ありがとうございました!



気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆
 ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

ピアノ教室フェリーチェでは
こども&大人の方にもピアノの魅力を知ってもらえるように、
ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
自分の魅力を知り、生かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスン
応援・サポートしています♪


また、
自分自身に向き合い、新しい一歩を踏み出したいと思われる方へ。
あなたの思いや考えを引き出し、本当はどうなっていきたいのか、
何をやっていきたいのかを明らかにしていく、
自分自身と対話する時間となるコーチングセッション
コーチングのコーチとして承ります。
⇒ 本当の自分を育て、ぶれない「軸」をつくるお手伝いをする
コーチングセッションのお申込みはこちら


教室ホームページ
ホームページバナー 小

ピアノ教室フェリーチェ

笑顔で応援☆コーチングレッスン

見失っているかもしれないあなたらしさを見つけていくパートナーであり、
本当の自分を育てる専門家・砂川めぐみのブログ

 ★『できない』『不安』を自信に!
女性の【自分育て×未来デザイン】 コーチング★


お問い合わせは
ブログ・メールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。

関連記事
Posted byフェリーチェ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply