夏の「表現」イベントを終えて(筆文字アート)vol.1
奈良・大和高田駅前の
こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより
ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。
こどもたちの夏休みの期間は
わたし自身にとっては、チャレンジと学びの時間が数多くあった日々でした。
その中で想いを改めて確認したのは、
ピアノ教室フェリーチェはピアノのスキルを習得することはもちろんこと、
「音楽」を通して自分を表現すること、
そして
「言葉」を通しても表現できるようになることに
わたしの力を注ぎたいということ。
ピアノ教室フェリーチェのピアノ講師であると同時に、
言葉を扱う、コミュニケーションのプロ、
コーチングのプロコーチとしての想いでもあります。

「表現する」
それは、音楽や言葉だけではなく、
ダンスであったり、絵を描くことであったり…
様々な手法があります。
それぞれの道のプロにお願いして
こどもたち、また関わるお母様など大人に
「表現する」ことの大切さと喜びを伝えたく、
この夏もピアノ以外のイベント開催を試みました。
ひとつは、7月31日(水)に開催した
【筆文字アート体験ワークショップ】
講師に、
筆文字インストラクターであり、
作業療法士の大山明美さんをお迎えし、
賑やかに楽しく終えました。
午前は、親子で楽しく筆文字アート体験
午後は、オトナ女子の筆文字アート体験
/
自由に!楽しく!
\
「書く」「描く」を通して
自由に表現する喜び、楽しさを
オトナもこどもも味わえた時間。
「正しさ」から自分を解放することで
こんなに楽しく表現できるんだ。
こどもはもちろん、大人の方の様子から
溢れるように伝わってきました。
さて、わたしもこの筆文字アートで
誰にメッセージを送ろうかな。




大山明美
作業療法士
筆文字インストラクター
作業療法士として病院で22年間勤務。
患者さんのカラダとココロを元気にするため、
様々な作業(クラフト、生活動作など)を扱ってきた。
3年前、友人に紹介され筆文字アートに出会う。
自分を自由に表現できる筆文字アートは障害があってもなくても、子供でも老人でも、どんな人でも使え、どんな人も“自分らしさ”を表現できるツールだと実感。
多くの人が知らず知らずに作っているココロの壁や枠を解放し、自分らしく生きることが出来るように、応援している“筆文字作業療法士”
Blog ➡︎ 筆文字アート first step
気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆
ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪

にほんブログ村
ピアノ教室フェリーチェでは、
♪こども&大人の方にも音で表現する楽しみを手に入れられるように
♪ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
♪自分の魅力や強みを知って、生活の中で自信をもって生きることに
活かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで応援・サポートしています♪
ピアノレッスンのお申し込みは → こちら
教室ホームページ

ピアノ教室フェリーチェ

笑顔で応援☆コーチングレッスン
******************************
また、
新しい一歩を踏み出したい!と思われる方へ。
あなたが可能性を発揮し、さらに幸せの笑顔につなげるために、
自分を活かし、夢を目標に変え、ありたい姿を実現する
“成幸”を手にするために、
コーチングをつかったサポートをプロコーチとしても承ります。
⇒ Blog 「あなたの物語を本気で生きたい人へ」
※コーチングセッションのお問い合わせ
⇒ 未来デザインコーチング チェーロリッコHPへ
*******************************
ピアノレッスン のお問い合わせ は
ブログ横のメールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。
こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより
ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。
こどもたちの夏休みの期間は
わたし自身にとっては、チャレンジと学びの時間が数多くあった日々でした。
その中で想いを改めて確認したのは、
ピアノ教室フェリーチェはピアノのスキルを習得することはもちろんこと、
「音楽」を通して自分を表現すること、
そして
「言葉」を通しても表現できるようになることに
わたしの力を注ぎたいということ。
ピアノ教室フェリーチェのピアノ講師であると同時に、
言葉を扱う、コミュニケーションのプロ、
コーチングのプロコーチとしての想いでもあります。

「表現する」
それは、音楽や言葉だけではなく、
ダンスであったり、絵を描くことであったり…
様々な手法があります。
それぞれの道のプロにお願いして
こどもたち、また関わるお母様など大人に
「表現する」ことの大切さと喜びを伝えたく、
この夏もピアノ以外のイベント開催を試みました。
ひとつは、7月31日(水)に開催した
【筆文字アート体験ワークショップ】
講師に、
筆文字インストラクターであり、
作業療法士の大山明美さんをお迎えし、
賑やかに楽しく終えました。
午前は、親子で楽しく筆文字アート体験
午後は、オトナ女子の筆文字アート体験
/
自由に!楽しく!
\
「書く」「描く」を通して
自由に表現する喜び、楽しさを
オトナもこどもも味わえた時間。
「正しさ」から自分を解放することで
こんなに楽しく表現できるんだ。
こどもはもちろん、大人の方の様子から
溢れるように伝わってきました。
さて、わたしもこの筆文字アートで
誰にメッセージを送ろうかな。




大山明美
作業療法士
筆文字インストラクター
作業療法士として病院で22年間勤務。
患者さんのカラダとココロを元気にするため、
様々な作業(クラフト、生活動作など)を扱ってきた。
3年前、友人に紹介され筆文字アートに出会う。
自分を自由に表現できる筆文字アートは障害があってもなくても、子供でも老人でも、どんな人でも使え、どんな人も“自分らしさ”を表現できるツールだと実感。
多くの人が知らず知らずに作っているココロの壁や枠を解放し、自分らしく生きることが出来るように、応援している“筆文字作業療法士”
Blog ➡︎ 筆文字アート first step
気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆


にほんブログ村
ピアノ教室フェリーチェでは、
♪こども&大人の方にも音で表現する楽しみを手に入れられるように
♪ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
♪自分の魅力や強みを知って、生活の中で自信をもって生きることに
活かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで応援・サポートしています♪
ピアノレッスンのお申し込みは → こちら
教室ホームページ

ピアノ教室フェリーチェ

笑顔で応援☆コーチングレッスン
******************************
また、
新しい一歩を踏み出したい!と思われる方へ。
あなたが可能性を発揮し、さらに幸せの笑顔につなげるために、
自分を活かし、夢を目標に変え、ありたい姿を実現する
“成幸”を手にするために、
コーチングをつかったサポートをプロコーチとしても承ります。
⇒ Blog 「あなたの物語を本気で生きたい人へ」
※コーチングセッションのお問い合わせ
⇒ 未来デザインコーチング チェーロリッコHPへ

*******************************
ピアノレッスン のお問い合わせ は
ブログ横のメールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。
- 関連記事