fc2ブログ

2019年ピアノ発表会を終えて

フェリーチェ

秋晴れの気持ちのよい日が続いて、朝の光も嬉しいこの頃。
今日から11月。
あと今年も2ヶ月なのだと思うと、いつものことながら月日の経つのはあっという間だと実感しています。




奈良・大和高田駅前の
こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより
ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。

10月終わりの週末、さざんかホールの小ホールにて
ピアノ教室フェリーチェ 第8回ピアノ発表会を和やかに終えました。


いつもの教室ではないホール演奏の緊張感と
フェリーチェらしい温かな場作りの発表会を体験した生徒たちや保護者の方々。
それぞれのご家族でのエピソードもたくさんあることをご連絡いただいたりの発表会後の1週間。




本番当日は、皆がいつも以上に力を発揮。
笑顔で舞台袖に戻ってくる姿が
幼い子たちも頼もしかったです。

舞台に1人であがって演奏し、
どんなことがあったとしても
自分でその演奏を終えて舞台を降りてくる。

それは人生においてどんなことが起ころうとも、
乗り越え、どう決着をつけられるか…
を学んでもらう場でもあると
私自身は考えています。



どんな失敗をしても(そもそも失敗とは何?ですが)、
最初からやり直しても、
止まって続きからやっても、
知らん顔してそのまま行っても、
どう終わらせるかが大事なのです。


そんな学びをピアノの発表会を通して経験し、
人生でくじけない、あきらめない、折れない対応力をつけさせたいのです。



「今日はありがとうございました(^^)
久しぶりの発表会でしたが、とても温かみのある発表会
緊張しすぎることなく楽しく弾くことができました。
生徒さん一人一人の立派な姿、演奏に思わずほっこり(^^)
素敵なピアノ教室、先生に出会えて本当に感謝です!」

「素敵な発表会、心温まりました(*^^*)
ありがとうございました。
ピアノを通して、どんな状況も乗り越えていける力を育てて頂けて
本当に有りがたく思います。
そして、保護者の私にまでいつも心を強くもてるお言葉を頂いています。
レッスンの時間は娘はもちろんですが、私も楽しみな時間です。
心が折れそうになるときもありますが、めぐ先生の娘に対する声かけで、
あー私も頑張らないと思える事も多々あります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します」

(ご感想の一部より)



大所帯の教室ではないからこその
手作りプログラムと別冊の演奏者紹介ブック。
紹介ブックは当日にお渡し。
出演の生徒のエピソードを眺めながら、
縁あって同じ教室の仲間の演奏を
楽しんで聴いてもらうことを願って。

ミニブーケのスタンド花は、
いつもお世話になっているLe*soleil さん。
ウェルカムボードは昨冬に開催した
フレームデコワークショップの先生に作っていただいたもの。
先生お任せの秋らしい色合いと可憐なボードは素敵でした。


また、記念品は2017年からの3部作として
オリジナルでオーダーした
吹きガラス工房glass imeca のガラストレイ。
作家 神永朱美さんが
「幸せの青い星」と名付けてくださいました。

「幸せのクローバー」のグリーン、
「幸せのDNA」のイエローに続き、
綺麗なブルーでつくってもらい
3つ揃った生徒は並べてくれているかなぁ。





今春 出産でしばらく休会となった大人ピアノの生徒さん。
赤ちゃんを連れて聴きにきてくれました。
久々の仲間に出会ったり、そのお子さんたちとも
顔を合わせたりなど、
楽しい再会を果たしてくれていたようです。

聴きにきてくれたおじいさま、おばあさまと
楽しい夕食を囲まれたご家族のお話、

来年はこんなドレスを着る♪と
娘はもう決めているんです…というお話。

それぞれのエピソードが届くたびに
私も本当に嬉しい1週間でした。



発表会のイベントだけに限りませんが、
フェリーチェピアノ教室をする目的は
「こどもたちが成長できる場に」
「自分で幸せを創り出せる子に」
「まわりにも幸せを届けられる子に」
です。

「オトナもその姿を見て己の成長を意識する場に」
それも密かな目的。



では、また来年を楽しみに一歩一歩!



私もみんなと共にピアノを楽しみます!







気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆

 ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

   

ピアノ教室フェリーチェでは、
♪こども&大人の方にも音で表現する楽しみを手に入れられるように
♪ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
♪自分の魅力や強みを知って、生活の中で自信をもって生きることに
 活かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで応援・サポートしています♪
ピアノレッスンのお申し込みは → こちら

教室ホームページ
ホームページバナー 小
ピアノ教室フェリーチェ


笑顔で応援☆コーチングレッスン

******************************
また、

新しい一歩を踏み出したい!と思われる方へ。
あなたが可能性を発揮し、さらに幸せの笑顔につなげるために、
自分を活かし、夢を目標に変え、ありたい姿を実現する
“成幸”を手にするために、
コーチングをつかったサポートをプロコーチとしても承ります。
⇒ Blog 「あなたの物語を本気で生きたい人へ」
 ※コーチングセッションのお問い合わせ 
  ⇒ 未来デザインコーチング チェーロリッコHP


*******************************



ピアノレッスン のお問い合わせ は 
ブログ横のメールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply