fc2ブログ

わたしの演奏日和◆サロンコンサート出演

フェリーチェ

12月にはいって3分の1が過ぎました。
令和元年となった この2019年もあと3週間ほど。
慌ただしくなりつつも、自分自身の仕事の活動を振り返る時間も取っています。


教室にはクリスマスツリーが飾っていますが
自宅は先日、教えてもらいながら作ったグリーンのクリスマスツリー。
緑だけも癒されます。



奈良・大和高田駅前の
こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより
ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。

11月22日、大学の7期上の先輩方が結成した
「セッテステッレ」のサロンコンサートに出演。



8年前に「初めまして」の私を
快く迎えてくれた大学の先輩たち。
心あたたかな先輩達が企画する
サロンコンサートに参加させてもらって
今年でなんと9回目。

「Settle Stelle サロンコンサート Vol.14」

ソプラノ、メゾソプラノ、
テノール、バリトン、マリンバ、
ヴァイオリン、フルート、ピアノ、
そして作曲家である金井 秋彦先輩の作曲作品発表と、
演目が豊かで楽しい。


いつになく溢れるお客様。
ありがたいものです。

リストとプーランクで8分の短な2つの曲でしたが、
色んな想いをもちながら演奏しました。



その日の朝、
今夏ピアノコンクール(40歳以上の部)
で全国入賞した
以前コーチングセッションで8ヶ月お伴した方と
メールのやり取りがあり、
そのことが、本番でピアノを弾く喜びを
より一層深めてくれました。

少々ハプニングは。。。
もちろんのことありましたが(笑)
心地よく演奏した瞬間と終わったあとの安堵感は
結局 やめられずに続けています。

ピアノを弾く機会に、
そのご縁にいつも以上に感謝した日。


そろそろ、来年は娘たちや母に
聴きにきてみて、と言ってみようかなぁ


生徒たちが日々頑張り続けるのですから
私も楽しんで、そして努力をして
ピアノに関わり続けます(^^)

「楽しむ」は楽ではなく、
本気で取り組むということ。

そんな姿を生徒にも家族にも見せられる
これからにします。

さて、あなたは何を楽しみますか?



気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆

 ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

   

ピアノ教室フェリーチェでは、
♪こども&大人の方にも音で表現する楽しみを手に入れられるように
♪ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
♪自分の魅力や強みを知って、生活の中で自信をもって生きることに
 活かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで応援・サポートしています♪
ピアノレッスンのお申し込みは → こちら

教室ホームページ
ホームページバナー 小
ピアノ教室フェリーチェ


笑顔で応援☆コーチングレッスン

******************************
また、

新しい一歩を踏み出したい!と思われる方へ。
あなたが可能性を発揮し、さらに幸せの笑顔につなげるために、
自分を活かし、夢を目標に変え、ありたい姿を実現する
“成幸”を手にするために、
コーチングをつかったサポートをプロコーチとしても承ります。
⇒ Blog 「あなたの物語を本気で生きたい人へ」
 ※コーチングセッションのお問い合わせ 
  ⇒ 未来デザインコーチング チェーロリッコHP


*******************************



ピアノレッスン のお問い合わせ は 
ブログ横のメールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply