fc2ブログ

レ・フレールで「楽しい!」が全開の中学男子

フェリーチェ

奈良・大和高田駅前の
こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより
ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。


「まさか、こんなに続くとは思わなかったです。
私は練習が嫌いでやめたので」


そんなお母さんの声を何度か聴きながら、
いつまでピアノを楽しんで通ってくれるかなぁと思い続け、
もう7年半が経ちました。

中学生になったMくん。
発表会では「いつもニコニコして弾いてて楽しそう♪」「上手やわ〜」
「期待を裏切らない演奏」
と隠れファンが多いのです(*^^*)

「やっぱり楽しんで弾いているのがいいんだろうなぁ」と
大人ピアノの生徒さんのご主人。

ちょっと笑える変わったところがあるのも
アナウンスの紹介文で知れ渡っているので人気者なのです。

そんな彼は、今年はレ・フレールの斎藤守也さんに色づく年になっています。

F4F5E70B-172A-4694-98BF-9AADDE267E55_1_201_a.jpeg

ツェルニー30番を終えてから
「レ・フレール 斎藤守也の 左手のための伴奏形エチュード: 童謡アレンジで楽しく学ぶ」
を毎週楽しげに弾いています。

左手の脱力にももちろん役立っているのですが、
何よりも、彼の「楽しい!」「面白い!」が促されている様子。




発表会では、斎藤守也さんの「FLOW」を。

レッスン時には、静かに流れる部分も熱唱して盛り上がりすぎ・・・の時もありましたが(笑)、
本番は控え目なのか・・いや自分の内側でものすごく音楽が鳴り響いているような演奏でした。

092DFF6F-7AB9-4A33-8B10-E0CB77F99F2F.jpeg


ソナチネを弾きながらでも熱唱したり、
レッスン後のシール貼りもまだまだ喜びが大きいようで
なんともまっすぐで素直な少年なのです(⌒▽⌒)

誰もがありのままで自分を表現できることを大切にするレッスンでありたいですし、
私自身もMくんはじめ、生徒たちから感化される毎日です。


ピアノもですが、普段の生活の中での仕事、役割において
少し気が乗らない時も私たち大人にはあると思いますが、
それぞれの「好き!」「こうしたら楽しい!」と言う部分をいかに見つけていくかが
自分自身をゴキゲンにし、前に進めるかだなと思うMくんからの学びです。



気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆

 ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村   


   

ピアノ教室フェリーチェでは、
♪こども&大人の方にも音で表現する楽しみを手に入れられるように
♪ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
♪自分の魅力や強みを知って、生活の中で自信をもって生きることに
 活かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで応援・サポートしています♪
ピアノレッスンのお申し込みは → こちら

教室ホームページ
ホームページバナー 小
ピアノ教室フェリーチェ


笑顔で応援☆コーチングレッスン

******************************
また、

新しい一歩を踏み出したい!と思われる方へ。
あなたが可能性を発揮し、さらに幸せの笑顔につなげるために、
自分を活かし、夢を目標に変え、ありたい姿を実現する
“成幸”を手にするために、
国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチとして
コーチングをつかったサポートも承ります。
⇒ Blog 「しなやかな心を育てて、もっとあなたを活かす弾力レジリエンス」
 ※コーチングセッションのお問い合わせ 
  ⇒ 未来デザインコーチング チェーロリッコHP へ





*******************************



ピアノレッスン のお問い合わせ は 
ブログ横のメールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply