fc2ブログ

2021年の発表会を終えて

フェリーチェ

奈良・大和高田駅前の
こどもと大人のピアノ教室フェリーチェより
ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。

先週末、教室のある市内のホールにて発表会を無事に終えることができました。
主催開催10回目を迎えた年。
コロナ禍の中、生徒&保護者、ご家族の皆さんのご協力あって
温かく穏やかな時間となりました。



私自身は、気持ちが高揚しすぎることなく冷静であり、
それでいて、生徒たちの「発表は楽しい!」気持ちづくりや
成長のきっかけにするための胸の奥には熱さあふれる・・・という
私らしさを保った状態で場を創り終えることができました。



2012年にサロンホールで初回開催となった発表会が、
いつの間にか10回目を迎えられたことが、
1週間が経とうとしている今になって、私の中でじんわりと感慨深さが湧いています。


「演奏する側も、聴く側も心のどこかで繋がることのできる場を」と願い、
生徒の挿絵入りの表紙の「演奏者紹介ブック」や
プログラム進行上の中に、生徒の紹介アナウンスを入れることは
これからも変わらず続けていきたいこと。

去年と今年はできるだけ時間を短く・・という趣旨で進行しましたが
来年は以前のような、歌や楽器の余興などを取り入れられることを祈るばかりです。



親子で出演された方は、
家に戻られたときに我が子に励まされたり、考えさせてもらう時間になったり、
「ハイタッチをしました」など、目に見えない大切なものを
より豊かに得られた機会になったことが私にとっても嬉しいことでした。


大人の感想より一部ご紹介 「今回はいろんなことを学びました。
何を正解とするのか。正解を求めるものではないのかもしれません」
「勝ち負けや、正解不正解の世界にどっぷり浸ってきた人生でしたが、
何か変わりそうな予感がします」

「我が子が楽しそうに弾いていたましたので、気持ちが良かったのだろうと思います」

「娘の自身に繋がり、親としても成長の機会をいただきました」

「堂々と演奏する姿に、普段練習を見る機会が少ない主人が感動したそうです」

「次こそは楽しんで弾けたらなぁと思って早10年。懲りずにまた次も頑張ります。」

「娘は、他の出演者の演奏を聴いて、もっと上手になりたいと言っていました」

「コロナ禍の中、発表会を開催していただいた先生には心から感謝しています。」

「シンプルとは感じず、華やかで、会場も皆様の演奏も先生も素敵でした。」

「いつも見ている我が子の成長はなかなか気づきにくいものですが、
毎年の発表会を開催いただいて、そのことを振り返ると成長が分かります♪」

「難しい曲に挑戦させてもらえて、本人も自身になったようです」

  



吹きガラス工房glass imecaさんに今年も
フェリーチェの発表会記念品として依頼しました。



「幸せ」をモチーフにオリジナルの花形のガラストレーを創っていただいて5回目。

グリーン「幸せのクローバー」
イエロー「幸せのDNA」
ブルー「幸せの青い星」
パープル「幸せの花 ~感性の花~」

そして、今年のレッド。「情熱の花」と名づけて送ってくださいました。
5つ揃えられた生徒たちは、並べて眺めているかな。



そして、舞台を温かい気持ちにさせてくれる花束のスタンド花も
いつもお馴染みのLe*Soleil(るそれいゆ)さんに依頼。






受付の小さなウェルカムボードのフレームは、
発表会サポートの友人先生に急遽、製作をお願いしました。




発表会サポートのスタッフとなるおふたりには
コロナ感染対策のために様々な配慮をして手伝ってもらえることに感謝。
アナウンスは昨年より娘にお願いすることもでき、流れた年月の長さを感じています。


音楽には正解、不正解はないと私は捉えています。
今、自分がどんな気持ちで弾いているのか、
どんな音楽を届けたいのか、
何を伝えてみたいのか、
次はどんなふうに表現したいのか
日常生活に活かせることはなんだろうか・・・


そして聴く側も、聞こえてくる音、音楽から
その人の何を感じているのか、
自分なら音楽ではなくとも、どんな表現をしたいのか・・・


感じながら、考える。
そういう時間が発表会という場で、共に過ごす空間で、
手に入れられるようにこれからも主催していきます。


頑張った生徒たち、支えてくださるご家族の皆様
そして当日のサポートをしてくれた友人・娘に感謝です。

また来年に!



気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆

 ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村   


   

ピアノ教室フェリーチェでは、
♪こども&大人の方にも音で表現する楽しみを手に入れられるように
♪ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
♪自分の魅力や強みを知って、生活の中で自信をもって生きることに
 活かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで応援・サポートしています♪
ピアノレッスンのお申し込みは → こちら

教室ホームページ
ホームページバナー 小
ピアノ教室フェリーチェ


笑顔で応援☆コーチングレッスン

******************************
また、

新しい一歩を踏み出したい!と思われる方へ。
あなたが可能性を発揮し、さらに幸せの笑顔につなげるために、
自分を活かし、夢を目標に変え、ありたい姿を実現する
“成幸”を手にするために、
国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチとして
コーチングをつかったサポートも承ります。
⇒ Blog 「しなやかな心を育てて、もっとあなたを活かす弾力レジリエンス」
 ※コーチングセッションのお問い合わせ 
  ⇒ 未来デザインコーチング チェーロリッコHP へ





*******************************



ピアノレッスン のお問い合わせ は 
ブログ横のメールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply