fc2ブログ

継続のお祝い&感謝を伝えよう

フェリーチェ

奈良・大和高田駅前の
こどもと大人のピアノ教室フェリーチェ
ピアノ講師&プロフェッショナルコーチの 砂川めぐみです。

今日は母の誕生日なのでお祝いのメールを朝一番で送りました。
クラシックが大好きで、今はピアノは遠のいていますが合唱団で
歌を歌い続けている母。

私が幼い頃は、テレビで歌謡曲を聴くことを許さず
父だけしかいない日曜に、歌番組があればこっそり見させてもらった・・・
そんなちょっぴり苦い思い出があります。

それでも、4才からピアノレッスンに通わせてくれ、
まさかのピアノでの進学となっても反対することもなく
高校時代には、あちらへこちらへと高いレッスン代を出してくれていたことは
本当に感謝しかありません。



そう思う時、フェリーチェの生徒達が
3年、5年、7年、10年・・と継続して通ってくれることは
本人の頑張りや意志が素晴らしいことはもちろん、
送迎やレッスン代を納めてくださる保護者の方の強く、温かい見守りがなければ
叶えることはできません。

フェリーチェに入会して3年、5年と経ったとき
生徒とその保護者の方にケーキで継続のお祝い会をします。








普段レッスンに来られていない保護者の方でしたら、
その時に私からもお礼の言葉、そしてこれまでの近況報告や思い出話も含めて
お話しする時間にもなっています。

こども達には「頑張ったね!おめでおう!」と共に
お母さんに「ありがとう!を伝えようね!!」と促す時間になります。

私が目の前にいるのもあって、照れもあるでしょうが、
ここは1つの区切り目、節目ということで
お母さんに「ありがとう」と言葉を出す時間にしてもらっています。




今年入ってすでにお祝い会が続いていますが
これからもしばらく続きます。

3年、5年、7年、10年の区切り目で、と考えていたのですが
中学生男子のA君によって、8年、9年もお祝いすることになりました(笑)
彼はそれがモチベーションで継続しているかもしれませんね、と
お母さんと笑って話してはいますが、
長く通ってくれることで、こどもたちの成長を見守らせもらえて本当に嬉しいです。



フェリーチェを卒会しても遊びに来てくれたり、
LINEやメールをくれる生徒もいることも、何よりも幸せです。


昨冬、教室の守り神?!にやってきた知人の手作りのテディベア「ラテくん」



さて、今日は母にもう一度、夜には電話で「ありがとう」を伝えなくては。





気づきの場です。
素敵な先生方のブログがたくさん見られます☆

 ポチッと押して応援くださると、とっても嬉しいです♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村   


   

ピアノ教室フェリーチェでは、
♪こども&大人の方にも音で表現する楽しみを手に入れられるように
♪ピアノを弾く楽しみたい!を叶えられるように、
♪自分の魅力や強みを知って、生活の中で自信をもって生きることに
 活かせるように、
コーチングを取り入れた笑顔のピアノレッスンで応援・サポートしています。

こどものペースに寄り添い、保護者の想いも受け取りながら
明るく丁寧なレッスンとして定評があります
(国際コーチング連盟ICF認定のプロフェッショナルコーチ)

ピアノレッスンのお申し込みは → こちら

教室ホームページ
ホームページバナー 小
ピアノ教室フェリーチェ


笑顔で応援☆コーチングレッスン

******************************
また、

新しい一歩を踏み出したい!と思われる方へ。
あなたが可能性を発揮し、さらに幸せの笑顔につなげるために、
自分を活かし、夢を目標に変え、ありたい姿を実現する
“成幸”を手にするために、
国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチとして
個別相談サポートも承ります。

 ※コーチングセッションのお問い合わせ 
  ⇒ 未来デザインコーチング チェーロリッコHP へ





*******************************



ピアノレッスン のお問い合わせ は 
ブログ横のメールフォーム、
またはホームペー ジ・問い合わせページ へ。
関連記事

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply